熊谷市消防団 組織図

熊谷市消防団組織について

消防団は、消防本部(消防署)と並ぶ熊谷市の消防機関の一つで、主として火災の警戒および鎮圧、その他の災害の防除および被害の軽減のため活動します。
現在、熊谷市消防団は6つの中隊により組織されています。各中隊には2~7分団が構成され、それぞれの管轄区域の防災活動に努めています。

役割について

団本部中隊(隊員数:34名) 中隊長 牧副団長

活動区域は熊谷市全域です。男、女性の2小隊で構成しています。

  1. 団本部小隊

    災害発生時は市内全域で活動する部隊で、情報伝達、後方支援等の業務に従事します。
    平常時は広報活動等を行います。

  2. 団本部女性小隊

    災害発生時は市内全域で活動し、災害発生時の情報伝達、後方支援等の業務に従事します。平常時は救急普及活動、広報活動等を行います。

第1中隊(隊員数:99名)中隊長 奥野 正昭

熊谷市南西部の7分団を統括
荒川分団 石原分団 上石分団 大幡分団
大麻生分団 玉井分団 三尻分団

第2中隊(隊員数:97名)中隊長 田口 清

熊谷市東部中央の7分団を統括
中央分団 筑波分団 肥塚分団 成田分団
佐谷田分団 太井分団 久下分団

第3中隊(隊員数:94名)中隊長 原口 健二

熊谷市西部中央の6分団を統括
奈良分団 別府分団 弥藤吾分団 太田分団
男沼分団 小島分団

第4中隊(隊員数:94名)中隊長 荻野 隆

熊谷市北西部の5分団を統括
星宮分団 中条分団 妻沼分団 長井分団
秦分団

第5中隊(隊員数:109名)中隊長 増田 伯夫

熊谷市東南部の7分団を統括
吉岡分団 大里中央分団 大里南分団 江南中央分団
江南南分団 江南北分団
サイトマップ