![]() 熊谷市消防団 案内・沿革案 内平成19年7月、熊谷市・妻沼町・大里町・江南町の合併により、熊谷市消防団として、 新しく生まれ変わりました。 平成20年4月現在、熊谷市消防団は第5中隊・33分団(総勢528名)に編成され、 活躍しています。 消防団は、消防署と同じく「消防組織法」に基づいて設置される自治体の消防機関です。 団員は、各自の仕事を持ちながら「わがまちを災害から守る」という使命感のもと、地域 の防災リーダーとして幅広い活動を行っています。
沿 革
|
![]() 熊谷市消防団 案内・沿革案 内平成19年7月、熊谷市・妻沼町・大里町・江南町の合併により、熊谷市消防団として、 新しく生まれ変わりました。 平成20年4月現在、熊谷市消防団は第5中隊・33分団(総勢528名)に編成され、 活躍しています。 消防団は、消防署と同じく「消防組織法」に基づいて設置される自治体の消防機関です。 団員は、各自の仕事を持ちながら「わがまちを災害から守る」という使命感のもと、地域 の防災リーダーとして幅広い活動を行っています。
沿 革
|